2008年03月02日
The LOLOより狐デビュー
久しぶりのLOLOニュースです。
Wade1が赤ちゃんの狐をつくったよ。
Wade1が書いたブログはこちら

今回の狐はFree roaming(一定の範囲内でウロウロする)タイプです。
この狐は取り扱いがすごく簡単になっています。
最初にrezした時は場所の設定をしやすいように歩き回らないようになています。 お好みの場所に移動させてタッチすするだけで設定完了です。タッチすると歩き出します。
(たまにリクエストをうけていたのですが、立っているだけの狐がいい人はもう一度狐をタッチしましょう。目、耳などは動きますが歩かずに立っている状態になります。)
もう一度場所を変えたいときは上記のように動きをとめて、場所を移動させた後、またタッチすると、新しい場所を狐が覚えてくれます。
20x20くらいのエリアがあればベストですが、10x10程度でも大丈夫です。
狐は名前をつけることができ、チャットでしゃべらせることもできまs。
オーナー以外のひとが狐をタッチすると大体は鳴きます。その他の場合おにぎりをくれたり、
ここではあえて言いませんがサプライズが起ります。(結構すごいです!!お試しあれ)
日本で狐にまつわる伝説はいろいろありますよね?そのなかの一つできます。
実際wade1がこのトリックを作っている時、横で見ていて天才か!?と思いましたw
狐がどんなもんか見たい方はLOLOの本店玄関前にいますよ^^
http://slurl.com/secondlife/The%20LOLO/91/172/40
wade1は次に鹿をつくろうかと思ってるんだってさ。でもみなさんどんな動物がSLにいたら良いと思いますか?と聞いてます^^
Wade1が赤ちゃんの狐をつくったよ。
Wade1が書いたブログはこちら

今回の狐はFree roaming(一定の範囲内でウロウロする)タイプです。
この狐は取り扱いがすごく簡単になっています。
最初にrezした時は場所の設定をしやすいように歩き回らないようになています。 お好みの場所に移動させてタッチすするだけで設定完了です。タッチすると歩き出します。
(たまにリクエストをうけていたのですが、立っているだけの狐がいい人はもう一度狐をタッチしましょう。目、耳などは動きますが歩かずに立っている状態になります。)
もう一度場所を変えたいときは上記のように動きをとめて、場所を移動させた後、またタッチすると、新しい場所を狐が覚えてくれます。
20x20くらいのエリアがあればベストですが、10x10程度でも大丈夫です。
狐は名前をつけることができ、チャットでしゃべらせることもできまs。
オーナー以外のひとが狐をタッチすると大体は鳴きます。その他の場合おにぎりをくれたり、
ここではあえて言いませんがサプライズが起ります。(結構すごいです!!お試しあれ)
日本で狐にまつわる伝説はいろいろありますよね?そのなかの一つできます。
実際wade1がこのトリックを作っている時、横で見ていて天才か!?と思いましたw
狐がどんなもんか見たい方はLOLOの本店玄関前にいますよ^^
http://slurl.com/secondlife/The%20LOLO/91/172/40
wade1は次に鹿をつくろうかと思ってるんだってさ。でもみなさんどんな動物がSLにいたら良いと思いますか?と聞いてます^^
メッシュプランツ 1プリム鉢植え
Mesh Birds by The LOLO
The LOLO Robot Cat
LOLO freebie tee
The LOLO ペット&動物 セール!30%OFF
White dog & Butterfly bracelet
Mesh Birds by The LOLO
The LOLO Robot Cat
LOLO freebie tee
The LOLO ペット&動物 セール!30%OFF
White dog & Butterfly bracelet
Posted by The LOLO at 20:12│Comments(0)
│商品解説
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。